ねこのストレス– category –
-
新春三が日限定猫ちゃんへお年玉です!
猫ちゃんにもお年玉をあげたいと思います。 -
不機嫌な猫の機嫌が直る方法
ここのところ不機嫌なまろん校長の機嫌が直ったその方法とは? -
猫ちゃんからもらったメッセージ(本当にあったお話です)
特殊な能力がなくても誰でも猫ちゃんとメッセージをやり取りできる方法があります。 -
ひどい怪我の猫ちゃんのレスキュー
ひどい怪我で保護された猫ちゃん、それでもおうちでしてあげられるケアがあります。 -
多頭飼いだとおもちゃは喧嘩のネタ?!
なかなかかまってあげられないのが気になっていて、なんとか時間を作っておもちゃで遊んであげたら、今度は喧嘩が始まって・・・ -
猫ちゃんとコミュニケーション取れてますか?
1日3分、猫ちゃんと1対1のコミュニケーション、取れてますか? -
寒いと猫も筋肉が硬くなります
寒さは、猫の細胞にとってストレスになります。筋肉も硬くなるので、レスキューケアがお役に立ちますよ。 -
猫ちゃんの食欲がなくなったときどうしますか?
小食の猫ちゃん、お留守番でストレスが溜まって食が細くなった猫ちゃんには、ねこヒーリングで応急対応ができますよ。 -
猫ちゃんのストレスを帳消しにする具体策
猫ちゃんが受けたストレスをあとから帳消しにできる「おうちde猫のレスキューケア」電子書籍の中で紹介したミトコンドリア呼吸法の詳しい解説をしたいと思います。 -
猫ちゃんの年末年始の備えは今からスタート
年末年始、いろいろなストレスが猫ちゃんにかかることが予想されます。今のうちに備えておけば安心ですよ。