猫ちゃんが夜中や早朝にうるさく鳴くとき、どうしてますか?

なぜ毎日この時間になると鳴くのかしら?
何か言いたいことがあるの?わからなくて困ってます。
という猫のお悩み事ご相談をいただきました。

 

こんにちは、
猫の腸内環境を改善して免疫力
をアップする専門家
マッチーこと町野由布子です。

 

今、うちにいる猫の中では、
マミーちゃんが夜ごはんのあとに
鳴き出します。

 

マミーちゃんは、胃が小さくて
一度にたくさん食べると、
吐き戻しするので、まずは
ウェットのご飯を少量あげます。

 

しばらく時間を置いてから、
カリカリをあげるのですが、
それを忘れていると、鳴き始め
ます。

 

まろん校長、私が就寝しようと
ベッドに腰掛けるとやってきて、
私をしっかり見つめながら、
甲高い甘えた声で鳴きます。

 

これは、「さぁ、マッサージを
しなさい」というサインです。

まろん顎あて.jpg

あんこ先生は、ごはんの時間が
近づくと必ず鳴いて知らせるので
時計を見なくてもわかります。

 

猫が鳴くときには、何か用事が
あるときだそうですので、
可能性がある欲求を満たして
あげればよいわけですが、

 

まだ起きる時間じゃないのに、
かまってほしい、遊んでほしい
と起こされても困りますね。

 

要求されるままに応じていると、
猫ちゃんは飼い主さんが
自分の言う通りにしてくれると
学習してしまいます。

 

要求が、
「寒いよ~、暖かくして」
「トイレを掃除してくれなきゃ、
使えないよぉ」
「お水が飲みたい」など
健康に関わることの場合は、
要求を満たしてあげなくては
なりませんが、

おもちアップ.jpg

「遊んで~」とか
「さみしいよ」だったら、
飼い主さんが起きる時間までは
要求に取り合わない方法も
ありますよ。

 

私は、早朝に「起きてよ~」
とベッドに登って鳴いてきたら、
そのまま布団の中に入れて、
首のあたりを
なでなでします。

うちの場合は、このまま
気持ちよくなって眠くなって、
起こしに来たのを忘れて
二度寝してくれます。

 

これは冬の寒い日に使える
技ですね。

 

 

猫が鳴く時は、何か欲求がある時
ですが、それを全部聞き届けて
あげてしまうと
飼い主さんが猫ちゃんに
「しつけられて」しまいますので、
ご注意くださいね。

 

そうは言っても私も猫のしもべです(^^;

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次