猫のお困りごと 猫のレスキューケア ニャンズヒーリング ニャンズマッサージ 猫の腸内環境を改善するおうちケア

その2粒が肥満の元?!

太め猫ちゃんのダイエット、どうやっていますか?

 

獣医師の先生に
「ダイエットしてください」って
言われたこと、ありますか?

 

猫ちゃんのダイエット、
どうやっていますか?

 

ワンちゃんなら散歩の時間を多く
して、たくさん運動させるなど
方法がありますが、

 

猫ちゃんの場合、運動で痩せ
させるのは困難です。

 

今、食べさせているフードを
0.5gまでしっかり計量して、
毎日少しずつ減らしていく方法
があります。

 

だいたいこれくらいの量をあげて
いるという目分量はだめですよ。

 

この写真をごらんください。

2粒0.5g.jpg

 

カリカリたった2粒で
0.5グラムあるんです。

 

2粒3粒くらい大差ないと思って
いたら大間違いです。

 

1グラム減らして、様子を見る。
さらにもう1グラム減らして
様子を見る。

 

様子を見る=体重を計測して
くださいね。

 

一定量以上に減らしてしまうと
猫ちゃんが空腹でストレスを
感じてしまうので、

 

そうなったら
脂肪分の少ない良質のタンパク質
ささみをゆがいて少量、
トッピングしてあげましょう。

 

写真は、
うちの4ニャンズの中で一番
食いしん坊なまろん校長です。

 

まろんと猫クッション.jpg

 

まろん校長は完全手作り食ですが
ちょっと最近、体重が増えている
ので、やはり少しずつ総量を
減らしてます。

 

 

-猫のお困りごと, 猫のレスキューケア, ニャンズヒーリング, ニャンズマッサージ, 猫の腸内環境を改善するおうちケア
-