動物病院で先生にえこひいきしてもらえる方法って??

どうやったらうちの猫を動物病院の診察でえこひいきしてもらえるか?それにはちょっとしたコツがあるんですよ。

 

こんにちは、
猫の腸内環境を改善して免疫力を
アップする専門家
マッチーこと町野由布子です。

 

えこひいきというと過激ですが
より良いアドバイスをしていただ
けるためには、診察に行く前の
準備が大事です。

 

241917.jpg

1)先生がより診察しやすい
準備をしてください。

 

家ではおとなしい猫ちゃんでも
病院に行くと興奮して暴れること
も多いので、洗濯ネットに入って
もらってからキャリーに入れて
連れて行く

 

キャリーは、上部にも蓋が
ついていると、より猫ちゃんを
取り出しやすいようです。

 

これからキャリーを購入するとき
には、取り出しやすい形状のもの
を選んでいただくと良いですね。

 

2)診察、診断の手助けになる
よう、飼い主さんが気づいた、
普段と違うことを、日時と一緒に
箇条書きに書き出したメモ
持っていきましょう。

 

普段はこうこうこうなのが
○日の夕方からこうこうこうに
なりました。

 

いつもはしないこういうことを
昨日からやります。

 

健康時の脈拍と呼吸数を計って
あったらそれもメモ書きして
ください。

wannyan009のコピー.jpg
だらだらと説明してお話が長く
なるのはよくないので、
メモ書きをそのまま先生に
読んでいただいても良いですね。

 

3)その上で、先生のお話で
わからないことがあれば
すぐに質問しましょう。

 

ちゃんと準備をして受診する
飼い主さんの質問でしたら
丁寧にお答えくださると思います。

 

4)先生の診断、アドバイスは、
できればその場でメモをとるか、
スマホで録音させていただきましょう。

大事な猫ちゃんが予期せぬ
体調不良になって、
飼い主さんは動揺しています。

 

しっかり聞いたつもりでも
聞き逃したり、聞き間違いをする
可能性が高くなります。

 

その場でメモできなかったら、
会計を待っている間に
メモしましょう。

メモを書いているときに思い出せない
ことがあれば、受付で確認させて
もらいましょう。

 

ネコんでます.jpg

ここで大事なこと
お話します。

 

いつ起こるかわからない
体調不良に備えて

 

健康な時の状態をメモして
おくことや
いつもと違うことがないか
毎日、確認を怠らないこと
が大事です。

 

どんなことを普段から
やっておけば良いのか

あなたの猫ちゃんに合わせた
アドバイスやご相談を
お受けしています。

 

マッチーの猫のお悩み解決
個別相談会に、無料で
お申し込みいただける
のは、2月8日(金)
までです。

 

相談会のスケジュールを
こちらでご確認ください。

こちら
https://neco-navi.com/?page_id=437/?mm

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次