ゴハンは食べるのに元気がない猫ちゃん
vs
元気はあるのにゴハンは食べない猫ちゃん
どっちの猫ちゃんが心配ですか?
結論からお話すると
どちらも要注意です!
元気はあるのにゴハンを食べない
猫ちゃんは、もしかしたら
猫ちゃん特有のムラ食いかもしれ
ません。
同じものを食べ続けると飽きて
しまって、食べなくなることが
あります。
カリカリの種類を変えたり
缶詰を混ぜたり、手作りの
トッピングをしてあげたら
食べてくれるかもしれません。
ただ、猫は3日以上
ハンガーストライキをすると
肝リピドーシスという病気に
なる危険があるので、
お腹が空くように、
胃腸のレスキューケアを
併用して
様子をみてあげると良いと
思います。
胃腸がよく動いて空腹に
なれば我慢しきれずに
口をつけてくれると思います。
一方、
ゴハンは食べるのに元気がない
猫ちゃんの方が心配度は高い
です。
胃腸に関わらない体調不良
や外から目で見えない怪我の
可能性や、精神的なストレス
の可能性などが考えられます。
元気がないときは、ゴハンを
食べていても病院を受診して
おくと安心です。
検査でどこも悪いところが
なかったら、
猫のレスキューケアで、
精神的ストレスを
取り去ったり、
腸内環境を改善して
あげられます。
どちらの場合も、飼い主さんが
心配そうな顔をしていると
それが猫ちゃんに伝わって
体調が悪くなってしまうことが
あるので、
手早くササっと、猫の
レスキューケアをしてあげて
あとはゆったり落ち着いた
態度を見せて、猫ちゃんを
安心させてあげてください。